Panasonicのミラーレス一眼カメラ GH5Sが海外で正式発表されました。
43rumorsに詳細が書かれています。
Contents
GH5Sのプレスリリースからの抜粋
このGH5Sはプロの映画製作者のために設計・開発されたミラーレス一眼カメラです。
- デュアルネイティブISO技術により通常時でISO120〜ISO51200での撮影が可能
- 10.28メガピクセルのマルチアスペクト対応、4:3、17:9、16:9、3:2で同じ画角を得ることができる
- 4:2:2 10bitの内部記録(C4K/4K 60P /50Pは除く)
- 記録時間無制限のシネマ4K動画 60p /50p
- フローティングセンサーとカメラドリーとジンバルとの間に相互作用を避けるために、手ぶれ補正機能を削除
- GH5では、有料のアップグレードだったVLog-Lがプリインストールされている
- オートフォーカスの測距輝度範囲がGH5は-4EVだったがGH5Sは-5EVになった
- 1080pの「バリアブルフレームレート」モードで最大240fpsのフレームレート
- EVFのフレームレートが最大120fps
- 14bitのRAW画像が撮影可能
- G9 PROの新機能のAFポイントスコープ機能を搭載
- 連射速度が12bit時で最高12コマ/ 秒
- 4Kフォトは秒間60コマ連射
- ボディはマグネシウム合金で防塵防滴・-10度の耐低温設計
- ダブルカードスロット
- 368万ドットのOLEDディスプレイのEVF
- 発売日は、2018年2月2日
- 価格は本体のみで2499ドルで販売
最後に
見た目は無印GH5とほぼ同じですが、デュアルネイティブISO技術やマルチアスペクトなどの機能が追加されており、GH5SはGH5以上に動画撮影に特化したデジタル一眼カメラに仕上がっていますね。