43rumorsによると
E-M1Xの発表会は2019年1月20日頃に開催されるとのことです。
あなたのカレンダーのその日にチェックをしておいてください。
噂されているE-M1Xのスペック
- 名前:E-M1X OMD camera
- センサー:20MP
- フレームレート:18fps
- E-M1 Mark Ⅱの2倍の処理能力
- 7.5+EV(7.5段分の手ぶれ補正効果)
- オートフォーカス:適応とフォーカスポイントの拡張。 例1.あなたが人を撮影していて、車の撮影に移行すると、フォーカスポイントの数が自動的に増えます。 例2.あなたがバスケットボール選手を撮影している場合、5点のフォーカスポイントが垂直になります。
- ボディサイズ:縦グリップ一体型で本体サイズは幅 144.37 mm x 高さ 146.765 mm x奥行75.345 mm
- 手持ちハイレゾショットはシャッタースピード1/60秒までで超高解像度(80MP前後)の画像を撮影することができます
- スポーツや野生動物の写真家をターゲットにしている
- E-M1 Mark Ⅱと同じバッテリー
- 高解像度のEVF
- ライブNDフィルターを搭載
- 価格:3000ドル前後
- 2019年1月に発表されます、同時に2本の望遠ズームレンズ、1本の広角ズームレンズ、スピードライト、zuiko binoculars
- 発売日は2月
(この情報の信頼度は5段階評価で5となっています。)
と書かれています。
E-M1Xの発表まであと1ヶ月
オリンパスのミラーレス一眼カメラのハイエンドフラグシップ機であるE-M1Xの発表がいよいよ一ヶ月を切りましたね。
このE-M1Xはミラーレス一眼カメラでは初めての縦グリップ内蔵モデルで、ボディはこれまでよりも大きくなり、このことは大きな賛否を呼んでいます。
かく言う自分もE-M1Xのボディの大きさには初めはかなり否定的でした。
しかし、7.5段分の補正効果を持つ手ぶれ補正を搭載している・手持ちハイレゾショットが可能・ライブNDフィルターを搭載しているなどの噂が出るたび、楽しみになっている自分がいます。
E-M1Xを購入するかは、まだわかりませんが正式発表がとても楽しみですね。