カメラ カメラニュース

OLYMPUS E-M5 Mark Ⅲがリリースされる?

43rumorsによると

Imaging Resourceがオリンパスの寺田氏と杉本氏にインタビューをし、いくつかの情報を得ることができました。

新たな PROレンズの予定:2020年のM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROの発売前に発売予定のPROレンズがあります。

E-M5 Mark Ⅱの後継機:後継機を計画していることをお約束します。

中核:オリンパスのブランドの最大の強みは、コンパクトで軽量かつ高解像度のレンズ、そして、強力な手ぶれ補正です。

E-M5 Mark Ⅲの発売は遅れた理由:中国からベトナムへの工場移転は、業績に2倍の影響を与え、製品の発売時期に影響を与えることになったためです。

と書かれています。

待ちに待ったE-M5 Mark Ⅲ発売についての情報

E-M5 Mark Ⅱが発売されたのは2015年2月20日で、後継機が発売されないまま丸4年が経過しています。

しかし、今回オリンパスの開発陣のインタビューで遂にE-M5 Mark Ⅲが発売されると言う情報を得ることが出来ました。

発売日など具体的なことは語られませんでしたが、今年中には発売されることを期待したいですね。

E-M5 Mark Ⅱの発売から4年経っているので相当スペックアップされることが考えられます。

まずは、イメージセンサーの更新。E-M1 Mark Ⅱのように2000万画素になり、さらに3層積層型CMOSイメージセンサーを搭載したら嬉しいですね。

そして、EVFも高解像度のものに置き換わるのではないでしょうか?現在オリンパスのミラーレス一眼カメラに搭載されているEVFは236万ドットと他社と比べると少し見劣りするので・・・

それ以外にも、OM-Dシリーズといえば強力な手ぶれ補正機能を有していることが特徴ですが、E-M5 Mark Ⅱは5段分の手ぶれ補正効果とE-M1 Mark ⅡやE-M1Xと比べると少し劣っているので、さらなる進化を望みます。

E-M5 Mark Ⅲの発売はとても楽しみですが、E-M5 Mark Ⅱ同様に後継機が発売されず長い月日が経っているPEN-Fの後継機の発表も今後期待しています。

-カメラ, カメラニュース
-