カメラ カメラニュース

OLYMPUSとパナソニックのカメラの発売が遅れる、GH5はGX7markⅡと同じセンサー(改良された)を使用します

今回は2つのニュースを紹介します

一つ目のニュースは4/3RUMORSによると熊本地震の影響でOLYMPUSとPanasonicのカメラの発売が遅れると書かれています。

詳しい内容は、

  • 熊本地震の影響は想像以上に大きなマイナスの影響を与えている。本来ならE-PL8と30mmF3.5マクロレンズはすでに発表されていなければいけない。                                                                                                     
  • 2016年に出荷される予定のカメラのいくつかは2017年に出荷される可能性が高い。この状況はOLYMPUS、Panasonicだけではなく、すべてのカメラメーカーにも当てはまります。                         
  • フォトキナでGH5、E-PL8もしくはE-M1 Mark Ⅱが発表されてもすぐに発売される可能性が低い。

となっています。

E-M1 Mark Ⅱを楽しみにしている自分にはとても残念なニュースです。

二つ目のニュースが4/3RUMORSによるとGH5はGX7markⅡと同じセンサー(改良された)を使用しますと書かれています。

詳しい内容は、

  • Panasonic GH5はGX7 MarkⅡと同じセンサーを使用しているが、処理能力と冷却性能が向上しており、センサーの能力を最大限に引き出すことができる。
  • GH5は2000万画素のセンサーではなく、1600万画素のセンサーを使っている。

GH5は画素数が2000万画素になると思っていたので1600万画素は意外ですね。  画素数を上げない分、高感度性能の向上に期待します。

-カメラ, カメラニュース