E-M-W

e-m-wのアイコン

関西を拠点に活動するブロガー・写真家。2013年から本格的にカメラ撮影を開始し、2016年にE-M-Wonderfulを立ち上げる。撮影だけでなく写真・動画編集が大好きでたくさんのアプリを所有し最新の情報を発信しています。

d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79 1 150x150 - このブログの2016年の反省と2017年の目標

カメラ カメラその他

このブログの2016年の反省と2017年の目標

2017/1/4  

新年明けましておめでとうございます、E-M-Wです。 さて、2016年4月から始めた当ブログも無事2017年を迎えることができました、これもこのブログを見てくださった皆様のおかげだと思います。 では、 ...

20161231 PC310070 150x150 - E-M1 Mark Ⅱを一週間使用して感じた、5つの良い点

カメラ レビュー

E-M1 Mark Ⅱを一週間使用して感じた、5つの良い点

2017/2/2    

こんにちは、E-M-Wです。 E-M1 Mark Ⅱを購入してから一週間が経ち、その間3回ほど撮影で使用しました。 さすがに一週間という短い期間ではE-M1 Mark Ⅱの全ての機能を試したり・性能を ...

20161231 PC310068 150x150 - E-M1 Mark Ⅱで動体撮影テストをしてみました

カメラ レビュー

E-M1 Mark Ⅱで動体撮影テストをしてみました

2016/12/31    

こんにちは、E-M-Wです。 E-M1からE-M1 Mark Ⅱになって最も進化した点は動体撮影能力です。 先代のE-M1も他のOLYMPUSのミラーレス一眼カメラと比較すると動体撮影能力はマシですが ...

1474c9530c7722e37c122392739d8741 150x150 - E-M1 Mark ⅡとE-M1の5軸手振れ補正の効果を比較しました

カメラ レビュー

E-M1 Mark ⅡとE-M1の5軸手振れ補正の効果を比較しました

2016/12/29    

こんにちは、E-M-Wです。 巷では、E-M1 Mark ⅡボディとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROレンズを組み合わせることで使用出来る「5軸シンクロ手振 ...

20161218 PC180002 150x150 - E-M1 Mark Ⅱ用にリモートケーブルを購入しました

カメラ レビュー

E-M1 Mark Ⅱ用にリモートケーブルを購入しました

2018/4/7    ,

こんにちは、E-M-Wです。 皆さんE-M1 Mark Ⅱ用にリモートケーブルは用意しましたか? E-M1 Mark ⅡはこれまでのOLYMPUSのミラーレス一眼カメラとは違い、レリーズの端子がマルチ ...

20161218 PC180006 150x150 - E-M1 Mark Ⅱ用にSANDISKのSDカード(UHS-Ⅱ)を購入、テストしてみました

カメラ レビュー

E-M1 Mark Ⅱ用にSANDISKのSDカード(UHS-Ⅱ)を購入、テストしてみました

2017/12/24    

こんにちは、E-M-Wです。 みなさんご存知と思いますが、E-M1 Mark Ⅱは超高速な読み込み・書き込みが可能なSDカードの規格であるUHS-Ⅱに対応しています。 SDカードの基礎知識についてはこ ...