こんにちは、E-M-Wです。 皆さん、この春桜はたくさん見たり、撮影しましたか? やはり春は桜に限りますね。 ですが桜以外にも春は色々な花を見ることができます。
今回は菜の花を撮影してきましたのでご紹介します、訪れたのは奈良の橿原の藤原宮跡です。
場所
自分は近鉄橿原線「畝傍御陵前駅」(うねびごりょうまええきと読みます)から徒歩で行き、時間は30分ほどかかりました。
近鉄大阪線「大和八木駅」からコミュニティバスが出ています、4つ目のバス停「橿原市藤原京資料室前」で降りてすぐに着きます。 ですが、コミュニティバスは1日6、7便しか運行していないので時間をしっかり確認して乗り遅れないようにご注意ください。
藤原宮跡に到着するも・・・
OLYMPUS OM-D E-M1 +M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
菜の花が咲いてません、ですがご安心を。
この藤原宮跡は幾つかのゾーンに分かれていまして、四季折々の花が楽しめるようになっております。 春は菜の花、夏はハナハス・キバナコスモス、秋はコスモスとなっております。 ちなみにこの場所は秋にはコスモス畑になります。
では、菜の花畑をご覧ください
OLYMPUS OM-D E-M1 +M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
見渡す限り菜の花が広がっています、こんな立派な菜の花畑は初めて見たのでとても感動しました。そして、この日はとてもいい天気だったので空もきれいですね。
ただもう少し早い時期に訪れていれば桜の木とのコラボレーションも楽しめたらしくそれだけが残念です。 来年、再挑戦しようと思います。
望遠レンズでも撮ってみる
OLYMPUS OM-D E-M1 +M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
望遠レンズの圧縮効果で密集した感じが出せたと思います、一眼レフやミラーレス機を使っている方はレンズを交換していろんな写真を撮りましょう。
逆光も撮ってみる
OLYMPUS OM-D E-M1 +M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
Adobe LightroomでHDR調にしてみました。
最後に
皆さんもたくさんの春を見つけに出かけましょう。