カメラ カメラニュース

オリンパス E-PL9はE-M10 Mark Ⅲのようなカメラになる?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

43rumorsによると

2018年2月7日にオリンパスがE-PL9を発表する予定です。

私は詳細についての情報は得ていませんが、E-PL9はPENバージョンのE-M10 Mark Ⅲのようなものだと言われています。

(この情報の信頼度は5段階評価で5となっています。)

と書かれています。

PENバージョンのE-M10 Mark Ⅲ?

今回の記事から推測されるのは、E-PL9はE-M10 Mark Ⅲと同様に初心者でも使いやすいようにシーンモードのインターフェイスを新しく変更・高度な撮影手法を簡単に楽しむことのできるアドバンスドフォトモードの追加がされているだろうと言うことです。

ちなみにアドバンスドフォトモードとは初心者でも高度な撮影モード(ライブコンポジット、多重露出、ライブタイム、HDR、静音撮影、フォーカスブラケットなど)に簡単にアクセスし使用することができるのが特徴の機能です。

しかし、その反面、HDRモードはHDRブラケットが使用できなくなったり、フォーカスブラケットの撮影枚数が8枚で固定されているなどカスタマイズ性が大きく低下していると言うデメリットがあります。

そのため、OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅱなどのサブ機として使用する方には使い勝手が悪くなっています。

それ以外にもE-PL9にはE-M10 Mark Ⅲから追加された4k動画撮影機能や新しいアートフィルターのブリーチバイパスが追加されるのではと予想しています。

-カメラ, カメラニュース