カメラ カメラニュース

シグマがLマウントの計画を発表しました

l-rumorsによると

シグマはLマウントにおける戦略を発表しました

  • 2019年中にフルサイズフォビオンセンサーを搭載したLマウントカメラを販売
  • SAマウントのカメラは今後発売されない
  • SAマウントのレンズの開発と製造は継続する
  • 2019年中にSAマウントをLに変換、およびEFマウントをLマウントに変換するアダプターがリリースされます
  • シグマの最初のLマウントレンズは2019年中に発売される予定です。
  • 最初は現在発売されているレンズのLマウント版を開発し、その後Lマウント専用レンズを開発します。
  • 2019年にLマウントへのマウント交換サービスが開始されます

と書かれています。

フルサイズフォビオンセンサー搭載のカメラに期待

パナソニックのS1・S1Rの正式発表に続き、シグマもLマウントへの参入を正式発表を行いました。

そして、シグマの今後も計画も発表されたのですが、その中でも注目はフルサイズフォビオンセンサーを搭載したLマウントカメラを販売するという項目です。

フォビオンセンサーといえば、圧倒的な解像感と色の表現に定評のあるセンサーですが、これまでAPS-HやAPS-Cのセンサーサイズのカメラしかありませんでした。

これまでのAPS-HやAPS-Cのフォビオンセンサーでもフルサイズに負けないぐらいの超高解像度の写真を撮影できましたが、フルサイズフォビオンセンサーになったら一体どんな超高解像度の写真を撮影できるのか今から楽しみですね。

またフォビオンセンサーは高感度性能が低い事が最大の弱点でしたが、それもフルサイズ化で改善されるかもしれませんね。

もちろんボディだけでなくシグマの安くて高画質なレンズにも期待ですね。

-カメラ, カメラニュース
-