カメラ 撮影方法

初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、バラが大好きなE-M-Wです。

今回はバラをデジイチ(デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼カメラ)で撮る方法を書いてみたいと思います。

まずは持っていくもの

カメラ&レンズ

P5023710 1024x768 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

お気に入りのカメラを持って行ってください。

持っていくレンズは、どんなレンズでも良いと思いますが自分は広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズの三種類を持って行きました。 その中では、望遠を一番使いました。

マクロレンズを持っている方は持って行った方がいいと思います。

41FyOIgqEgL. SL160  - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法
created by Rinker
オリンパス
¥48,664 (2023/12/10 21:55:49時点 Amazon調べ-詳細)

三脚

20160514 20160514 P5140562 2 1024x682 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

マクロ撮影する方には必須の持ち物です、ただし混んでいる時はあまりお勧めしません。 周りの人に迷惑がかからないように使用しましょう。

ローアングルを撮影できる三脚がお勧めです。

Amazonで人気の三脚をチェック

レフ板

上級者用の持ち物。 光を反射させて、影を消したり、明るくするために使用します。 初心者の自分は持って行きません。

Amazonで人気のレフ板をチェック

レリーズ

20160514 P5140568 1024x682 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

マクロ撮影時、シャッターを切った際のブレを防ぐために使用。

三脚でマクロ撮影する方は、持って行った方が良いですがそれ以外の方は必要ありません。

Amazonで人気のレリーズをチェック

カメラの設定

c045cdc1e3f01b77d6a43ca21ed3b453 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

撮影モード

特にこのモードじゃないといけないということはありません。自分はAモード(絞り優先モード)で撮影します。

AF方式

普通に撮影する分には、AFで問題ありません。 マクロ撮影する場合は、厳密にピントを合わせないといけないのでMFで撮影します。

撮影のコツ

一本のバラを撮る

20150517 P5170484 1024x682 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

一番きれいな形をしているバラを探し出しましょう。そして、背景を暗めやシンプルにしてバラが際立つようにしましょう。 個人的には花が開ききっていない方が形が綺麗だと思います。

背景をあえて入れる

20160515 P5150665 1024x682 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

バラだけを撮るのではなく広角であえて周りの情報も入れてみましょう。 そうすれば撮影した場所の雰囲気が伝わります。

思いっきり寄ってみる

20150517 P5170164 1024x682 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

マクロレンズなど最大撮影倍率の高いレンズを使って撮影します。 バラの花は大きいのでマクロレンズではなくともこれぐらいアップで撮影できます。

撮影に使用したレンズはマイクロフォーサーズのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで最大撮影倍率は0.21倍です。 フルサイズなら0.42倍、APS-Cなら0.32倍ぐらいのレンズで同じぐらいの大きさになります。

前ボケを使う

20151102 PB020090 2 1024x682 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

前ボケとは、被写体の前にボケを配置することです。 ボケには色のあるものを使った方が良いです、この写真は淡い色を前ボケに使ってボケがうるさくないようにしました。

濡れたバラを撮る

20160502 P5021564 2 1024x682 - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法

濡れたバラはしっとりと幻想的な雰囲気です。 雰囲気を出すために露出補正を少しアンダー気味に撮ると良いです。

雨は自然現象のためチャンスはなかなかないかもしれません。 自分はしたことはありませんが、霧吹きでバラを濡らすという裏技もあります。

撮影時の注意点

花壇に侵入しない

撮影に夢中になりすぎて花壇に足を踏み入れたりしないように注意しましょう。せっかく綺麗に整備されているを荒らすのはマナー違反です。

紫外線対策をする(5、6月限定)

実は5月は紫外線が一番強いのです。長時間撮影していると肌がダメージを受けてしまいます、ですので日焼け止めや帽子の着用をお勧めします。 自分は長時間撮影して日焼けというより火傷のようになったことがありました。

まとめ

自分なりに簡単なバラの撮影方法を書いてみました、皆さんもたくさんバラを楽しく撮ってください。

510SxwpKxYL. SL160  - 初心者でも簡単、デジイチでバラを綺麗に撮る方法
created by Rinker
学研プラス
¥915 (2023/12/10 21:55:50時点 Amazon調べ-詳細)

Amazonで花の撮り方の関連書籍をチェック
 

撮影方法の関連記事一覧

-カメラ, 撮影方法