カメラ カメラニュース

PHOTOGRAPHY BLOGにPanasonic Lumix G99レビューが掲載

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PHOTOGRAPHY BLOGにPanasonic Lumix G99レビューが掲載されています。

レビュー内容を抜粋

  • このカメラのライバルは、キャノン EOS M5・富士フィルム X-T100・富士フィルム X-T30・ニコン D3400・オリンパス E-M10 Mark Ⅲ・パナソニック G80・ソニー α6400などが挙げられる
  • Lumix G99はこれまでのGシリーズとは異なり、動画撮影時間無制限・V-Log Lがプリインストール・120fpsのスローモーション撮影・ヘッドフォンジャックの追加など動画撮影をより使いやすくするためのいくつかの機能が追加されており、GH5やGH5Sに迫る素晴らしいカメラだ。
  • ローパスフィルターレスの20MPのセンサー・USB充電・ライブビューコンポジットモード・ホワイトバランス専用のボタンやisoボタンの追加など写真撮影機能でも様々な改善が見られ、新機能についてはビデオカメラマンよりもスチルカメラマンの方が興奮するのは間違いないだろう。
  • G8の発売時の価格よりもG99は200ポンド上昇しており、これについてはビデオカメラマンもスチルカメラマンも感心しないだろう。
  • 静止画メインのカメラマンは古いモデルを検討しても良いのですが、ビデオカメラマンは間違いなくG99を使用することをお勧めする。

評価

G99はPHOTOGRAPHY BLOGの5段階評価で星4.5のHIGHLY RECOMMENDEDの評価を受けました。

  • 設計 4.5
  • 特徴 5
  • 使いやすさ 4.5
  • 画質 5
  • 価格の適正さ 4

最後に

Amazonのお得情報はこちら

G99の関連記事はこちらです

パナソニックG95/G90(日本版はG99)についてのレビューがdpreviewに掲載

パナソニック G99とG9 PROとG8のスペックを比較してみました

-カメラ, カメラニュース
-