こんにちは、E-M-Wです。
先日、AdobeがCreative Cloud フォトプラン(20GBストレージ付)の家電量販店での販売やアマゾンなどのオンライン販売店での販売終了を発表しました。
Contents
Creative Cloud フォトプラン(20GBストレージ付)とは
Creative Cloud フォトプランは写真管理・現像ソフトのLightroom CC Classicとクラウドベースであらゆるデバイスから写真を現像できるLightroom CCと最高品質の画像編集ソフトのPhotoshop CCの3つソフトを使用することができます。
このフォトプランに加入するには、これまではAdobeストアで契約するか、家電量販店でダウンロードカードを購入するか、オンライン販売店でダウンロードコードを購入するといった方法がありました。
値段は 月々払いで980円(税別)、年間一括払いで11760円(税別)です。
ちなみに自分はAmazonでダウンロードコードを購入していましたが、その理由は年に数回行われる割引セールの存在があったからです。
通常税込12700円のフォトプランがなんと8232円で販売されていたり、かなりお得に購入できていました。
しかし、残念ながらCreative Cloud フォトプラン(20GBストレージ付)のダウンロードコードとダウンロードカードの販売が終了してしまい、これまでのようにお得に購入することはできなくなってしまったのです。
新たに発売されたプラン
Creative Cloudフォトプラン(20GBストレージ付)の家電量販店・オンライン販売店での販売が終了しましたが、新たなプランが購入できるようになりました。
それが、Creative Cloud フォトプラン(1TBストレージ付)です。
これまでの20GBの50倍にあたる1TBのクラウドストレージを使用することができるようになったのです。
ただし、価格も月々払いで1980円(税別)、年間一括払いで23760円(税別)と倍以上になってしまっています。
クラウドストレージに写真を大量に保存するユーザーにはお得なプランかもしれませんが、自分は自宅の外付けHDDに保存するのでこのプランに変更する予定は今のところありません。
今後もCreative Cloudフォトプラン(20GBストレージ付)を使用する方法
自分のようにこれまで通りCreative Cloudフォトプラン(20GBストレージ付)を使用するにはAdobeストアで契約するしか方法はないようです。
契約には基本的にはクレジットカードが必要ですが、クレジットカードを持っていなかったり、使いたくない人はAdobeストアに直接電話することで銀行振込・コンビニ払いで支払いすることも可能なようです。
以下の記事ではLightroomのお得なセール情報や購入方法・無料版の始め方を詳しく解説しています。
-
【最安値】Lightroomの購入方法・無料版の始め方・フォトプランの内容を解説(Lightroom Classic)
続きを見る
最後に
これまでは、割引価格で購入していたので、今回の販売終了はかなり残念です。
今後、フォトプランをお得に購入できる方法が見つかったらまた紹介したいと思います。
Lightroomユーザーにオススメしたい写真編集・管理ソフト「Luminar」
Lightroomユーザーにオススメしたい写真編集・管理ソフトがあります。
それがSkylum社から発売されているLuminarです。
Lightroomにはない様々な機能を持ったツールが使用でき、写真をより印象的に仕上げることができます。

またLightroomとの相性も良く、プラグインを使用すればLightroomのライブラリの写真をLuminarで編集することもできます。
ちなみに価格は通常7880円ですが、ソフトウェアの購入時にプロモーションコードをEMW10を入力するとなんと割引価格の6737円で購入することができます。

またこのソフトはLightroomとは違い、一度買ってしまえば月額料金はかかりません。