当サイトはアフィリエイト広告を利用しています カメラ 基礎知識

初心者でもわかる測光方式とAEロックの使い方〜デジタル一眼カメラのススメ〜

こんにちは、E-M-Wです。

今回は測光とAEロックについて解説して行きます。

測光とは

測光とはカメラが露出を決定するために被写体の明るさを測ることを言います。

デジタルカメラには自動で露出を決定する自動露出(AE)機能がありますが、これは測光の結果に基づいて決定されています。

ちなみに測光の読み方は「そくこう」ではなく「そっこう」と読みます。

測光方式の種類

測光方式は大きく分けて3種類に分類されています。 ただし、測光の名称は各カメラメーカーによってやや異なります。

当方はオリンパスのミラーレス一眼カメラを愛用しているので、今回の記事ではオリンパスの測光方式名を使って解説します。

デジタルESP測光

eaffe189ed3cd7d0e788fb7871a53568 - 初心者でもわかる測光方式とAEロックの使い方〜デジタル一眼カメラのススメ〜

画面の広い範囲の平均的な露出を測ります。

様々な被写体に有効で基本的にはこの測光方式を選択しておけば良いでしょう。

ちなみに他社のデジタル一眼カメラでは、この機能の名称は以下のようになっています。

  • ニコン:マルチパターン測光
  • キャノン:評価測光
  • ソニー:マルチ測光
  • パナソニック :マルチ測光
  • 富士フィルム:マルチ測光
  • ペンタックス:分割測光

中央重点平均測光

f2330251cdca6c9f206eabc585128dd2 - 初心者でもわかる測光方式とAEロックの使い方〜デジタル一眼カメラのススメ〜

画面の中央部に重点を置いて、画面全域を平均測光します。

人物など被写体が中央に配置されている場合に使用します。

ちなみに他社のデジタル一眼カメラでは、この機能の名称は以下のようになっています。

  • ニコン:中央部重点測光
  • キャノン:中央部重点平均測光
  • ソニー:中央重点測光
  • パナソニック:中央重点平均測光
  • 富士フィルム:アベレージ測光
  • ペンタックス:中央重点測光

スポット測光

84aa178bb0b6f0dfefabc1ce6cf5f670 - 初心者でもわかる測光方式とAEロックの使い方〜デジタル一眼カメラのススメ〜

画面のごく狭い範囲(約2%)の明るさを測光します。

明暗差の激しいシーンで使用します。

このスポット測光に関してはすべてのメーカーで共通の名称になっています。

測光とAEロック

中央重点平均測光は画面中央を中心に測光し、スポット測光は中央の狭い範囲を測光します。

つまり、それでは中央にある被写体しか測光できないということになります。

中央にある被写体しか測光できないということは、被写体を中央に配置しないといけない為、日の丸構図でしか撮影できないというのは流石に困りますよね。

そんな問題はAEロックを使うことで解決することができます。

AEロックの使い方

まずお使いのカメラのAEロックボタンの場所を確認してみましょう。

20180813 P8130007 1024x682 - 初心者でもわかる測光方式とAEロックの使い方〜デジタル一眼カメラのススメ〜

自分が愛用しているOLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅱはこの場所にあります。

ちなみにAEロック専用のボタンがない機種は、AEロックを他のボタンに割り当てることができるので詳しくは説明書を確認してください。

20180813 P8130003 1024x682 - 初心者でもわかる測光方式とAEロックの使い方〜デジタル一眼カメラのススメ〜

では、ここから撮影に入ります。被写体であるダンボーに露出を合わせたいのでまずはこのようにダンボーにスポット測光のポイントを合わせます。

20180813 P8130004 1024x682 - 初心者でもわかる測光方式とAEロックの使い方〜デジタル一眼カメラのススメ〜

この状態でAEロックボタンを押します。画面上にはAEL(AEロック)と表示されています。

このAEロック中は露出が固定されます。

20180813 P8130005 1024x682 - 初心者でもわかる測光方式とAEロックの使い方〜デジタル一眼カメラのススメ〜

つまり、この状態でカメラを動かして被写体の配置を変更しても、被写体に露出があった状態で構図を変更することができます。

AFターゲット連動スポット測光

ちなみにOLYMPUS OM-D E-M1 Mark ⅡにはAFターゲット連動スポット測光という機能があり、この機能をオンにするとAFターゲットを合わせた部分をスポット測光します。

つまりスポット測光の測光ポイントを移動させることができるということです。

わざわざAEロックを使用しなくても被写体を好きな位置に配置することができます。

このような、AFターゲットとスポット測光を連動させる機能の有無は、メーカーや機種によって異なります。

例えば、

  • オリンパスの場合フラグシップ機のE-M1 Mark Ⅱには搭載されているが、他の機種には搭載されていない。

という具合です。

自分の機種に搭載されているかぜひ調べてみてください。

[maxbutton id="13" text="Amazonで人気のカメラ関連書籍をチェック" ]

[maxbutton id="15"]

デジタル一眼のススメ記事一覧

 

  • この記事を書いた人
e-m-wのアイコン

E-M-W

関西を拠点に活動するブロガー・写真家。2013年から本格的にカメラ撮影を開始し、2016年にE-M-Wonderfulを立ち上げる。撮影だけでなく写真・動画編集が大好きでたくさんのアプリを所有し最新の情報を発信しています。

-カメラ, 基礎知識
-