こんにちはE-M-Wです。
今回は簡単なボディの掃除について説明します。
なお、カメラ初心者のための記事なので今回は簡単にできる範囲の掃除に留めておきます。
正しいボディの清掃方法
カメラボディの掃除に必要な物
クリーニングペーパー
一番左がクリーニングペーパーです、これを使って背面液晶やボディの狭い隙間などを清掃を行います。
レンズ清掃の記事でも説明した小津産業というメーカーのダスパークリーニングワイパーです。 OLYMPUSが行っている無料カメラクリーニングサービスというイベントで購入しました。
クリーニングペーパーにも種類があり、今回使うものはペーパーにレンズクリーナー液をつけて使うのですが、初めからペーパーにレンズクリーナー液がしみこんでいるタイプもあります。
クリーニングクロス
左から二番目がクリーニングクロスで、柔らかい布でボディ全体を拭いたりするときに使用します。 カメラ専用のものではなくとも、100均のものでも問題ありません。
爪楊枝
ボディの狭い隙間を掃除する時に使用します。 詳しい使い方は後ほど紹介します。
綿棒
ビューファインダーの清掃に使います。
クリーナー液
左から三番目がレンズクリーナー液です、クリーニングペーパーにつけて汚れを落とします。 前回のレンズの掃除同様、使用するのはOLYMPUS ハイパークリーン EE-3310です。
ブロアー
右から二番目がブロアーで、空気でゴミやホコリを飛ばすために使います。 前回同様、HAKUBA シリコンブロアーを使用します。
ブラシ
一番右のレンズペンですが、今回はブラシの部分だけ使用します。 もちろん普通のブラシで代用可能です、ただし毛の柔らかいブラシを使いましょう。
[maxbutton id="13" url="https://amzn.to/32fC3da" text="Amazonで他のレンズペンをチェック" ]
ボディの掃除方法
ボディ全体をブロアーでよく吹く
まずはボディについているゴミ、ホコリを隈なくブロアーでしっかりと飛ばします。
ブラシで残ったゴミ、ホコリを落とす
さらにゴミ、ホコリを落とします。
隙間を掃除
これを行うために爪楊枝を使います。 まず爪楊枝の先を少し折ります、これは爪楊枝の先でカメラを傷つけないためです。
そして、このように爪楊枝にクリーニングペーパーを巻き付けたものを使います。 また爪楊枝以外の細いものであれば代用可能です、以前OLYMPUSが開催している無料カメラクリーニングサービスというイベントでスタッフの方は、ピンセットの先に巻きつけていました。
そしてクリーニングペーパー部分にクリーナー液を染み込ませて....
これでダイヤルの狭い隙間やボタンの隙間を隈なく掃除します。
ボディ全体をクリーニングクロスで拭く
クリーニングクロスや柔らかい布でボディを拭きます。 普段は乾拭きで良いのですが、あまりにも汚れがひどい時は水拭きで拭いてください。 ただし、水拭きと言ってもしっかり水を絞って使いましょう。
ファインダーの掃除
ファインダーの掃除を行う前にまずファインダーのアイピースを外します。
綿棒にクリーナー液を染み込ませてこのように掃除します。
前回のレンズ掃除でレンズペンを使用しましたが、そのレンズペンシリーズにビューファインダー用がありますので気になる方はそちらもチェックしてみてください。
背面液晶の掃除
クリーニングペーパーをちょうどいい大きさに折り、クリーナー液をなじませて液晶モニターを上から下へ拭いていきます。
マウントの掃除
クリーニングペーパーをちょうどいい大きさに折り、この赤い丸の部分を優しく拭きます。 注意点としてこの清掃を行う際、イメージセンサー部分(黄色の四角)を絶対に触らないようにしてください。 そして、そのイメージセンサー部分にゴミ、ホコリが入らないようにするためにも素早く掃除しましょう。
イメージセンサーの掃除
この部分はカメラにとって重要な部分ですので、初心者の方は自分で掃除は控えましょう。 汚れたり、ゴミが入ったりしたら、各カメラメーカーのサービスセンターに頼んで掃除してもらった方が安心です。
まとめ
撮影後毎回ここまでする必要はありませんが、撮影でカメラが目に見えて汚れ時、もしくは一ヶ月に一回など周期を決めて掃除を行いましょう。
レンズの清掃方法についてはこちらの記事を参考にしてみてください
デジタル一眼のススメ記事一覧
- 露出補正を覚えて、使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~
- マニュアルモード (Mモード)を使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~
- シャッタースピード優先モード(Sモード)を使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~
- 絞り優先モード(Aモード)を使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~
- プログラムモード(Pモード)を使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~