当サイトはアフィリエイト広告を利用しています カメラ 基礎知識

露出補正を覚えて、使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~

デジタル一眼カメラ(デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼)の扱いにも慣れてきて、撮影モードもAUTOモードからプログラムモード(Pモード)、絞り優先モード(Aモード)、シャッタースピード優先モード(Sモード)、マニュアルモード(Mモード)にステップアップしたら、たくさんの設定を覚えなければなりません。

今回は露出補正について簡単に説明していきます。

露出とは

露出とはわかりやすく説明すると写真の明るさのことです。 絞り値、シャッタースピード、iso感度の組み合わせで決まります。

暗いところでは、絞り値を小さくするかシャッタースピードを遅くし、逆に明るいところでは、絞り値を大きくするかシャッタースピードを早くしないといけません。

露出補正

マニュアルモード以外のモード(AUTOモード、プログラムモード、絞り優先モード、シャッタースピード優先モード)では、自動露出機能(AE)によってカメラが適正な露出に設定してくれます。

ただし、適正な露出と言ってもカメラの露出は反射率18%グレーというものを基準にしているので、例えば反射率の高い白は明るいと判断して、勝手に暗くしてしまいます。

20160718 P7180009 - 露出補正を覚えて、使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~

この上の写真は白いマウスを撮影しましたが、カメラの自動露出ではこのように暗めに写ってしまいます。

逆に反射率の低い黒は暗いと判断してしまいます。

20160718 P7180010 - 露出補正を覚えて、使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~

上の写真は黒いレンズキャップを撮影しましたが、カメラの自動露出ではこのように明るめに写ってしまいます。

このようにカメラの考える適正な露出と撮影者の考える適正な露出に違いが生じることがあります。このような時に露出補正を使います。

20160711 P7114867 - 露出補正を覚えて、使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~

この部分が露出補正でプラスにすると写真が明るく、マイナスにすると写真が暗くなります。

+0.3,+0.7,+1.0,+1.3,+1.7,+2.0・・・とプラスの数字が大きくなるにつれ明るくなり、-0.3,-0.7,-1.0,-1.3,-1.7,-2.0・・・とマイナスの数字が大きくになるにつれ暗くなっていきます。

20160718 P7180009 2 - 露出補正を覚えて、使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~

上の写真は白いマウスの写真を露出補正+1.3EVで撮影しました。

20160718 P7180010 2 - 露出補正を覚えて、使いこなそう~デジタル一眼カメラのススメ~

この上の写真はレンズキャップの写真を露出補正−1.0EVで撮影しました。 ちなみにEVとは露出を示す単位で「exposure Value」の略になっています。

まとめ

露出補生値に絶対的な正解はなく、撮る人の意図や表現で変わってきます。 また、どの露出補生値にすればいいか迷った時は、露出補正値変えて明るめ、普通、暗めなど何パターンかの写真を撮っておきましょう。

[maxbutton id="13" text="Amazonで人気のカメラ関連書籍をチェック" ]

デジタル一眼のススメ記事一覧

 

  • この記事を書いた人
e-m-wのアイコン

E-M-W

関西を拠点に活動するブロガー・写真家。2013年から本格的にカメラ撮影を開始し、2016年にE-M-Wonderfulを立ち上げる。撮影だけでなく写真・動画編集が大好きでたくさんのアプリを所有し最新の情報を発信しています。

-カメラ, 基礎知識
-