当サイトはアフィリエイト広告を利用しています カメラ レビュー

OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

こんにちは、E-M-Wです。

OLYMPUS OM-D E-M1発売から3年の月日が経った12月22日、ついにE-M1の後継機E-M1 Mark Ⅱが発売されました。

E-M1を発売日に購入した自分としてはE-M1 Mark Ⅱも何としても発売日に入手したかったので、OLYMPUSオンラインショップで予約開始直後に予約し、見事発売日に入手することができました。

早く触りたいという衝動を抑えながら、開封していきます。

E-M1 Mark Ⅱを開封

20161222 PC220017 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

これがE-M1 Mark Ⅱのパッケージです、フラグシップ機にふさわしい高級感がありますね。

20161222 PC220018 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

ちなみにE-M1のパッケージと比較してみました。 こうして見るとパッケージのデザインはほとんど変わっていませんね。

ちなみにE-M1の方がパッケージが大きいことを疑問に思った人もいるかもしれませんね。 理由は単純でE-M1はM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのレンズキットなのでパッケージが大きくなっています。

では、開封してみます。

20161222 PC220027 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

開封すると、パッケージの上段には取扱説明書・オリンパスオーナーズケアプラスのお知らせ・オリンパス代理店リスト・保証書・クイックスターターガイド・フォトパスのチラシが同梱されています。

20161222 PC220030 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

下の段には、E-M1 Mark Ⅱ本体・充電器「BCH-1」と電源コード・バッテリー「BLH-1」・ケーブルクリップ「CC-1」・外付けフラッシュ「FL-LM3」・フラッシュケース・ストラップ・ボディキャップ・USBケーブル「CB-USB11」が同梱されています。

ちなみにE-M1には同梱されていたOLYMPUSviewerのCD-ROMは今回は同梱されていませんでした。今時はCD-ROMよりダウンロードが主流だからでしょうね。

E-M1 Mark Ⅱの外観、E-M1と比較

ここからはE-M1 Mark Ⅱの外観を全方向から見ていきます。

20161222 PC220039 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

まずは正面。

20161222 PC225537 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

比較しやすいようにE-M1も並べてみました。 ちなみにE-M1 Mark Ⅱが左で右がE-M1です。 正面からの姿はほとんど変わっていませんね。

20161222 PC225546 2 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

次は、側面グリップ側の画像です、先ほどと同じで左がE-M1で右がE-M1です。

E-M1 Mark Ⅱの方がグリップが深く、高くなっています。 そして、カードスロットがダブルスロットになり、リモートケーブル端子が追加されています。

そして、ストラップ取り付け部の位置もグリップの上に変更されています。

20161222 PC225553 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

こちらは逆側の側面です。 E-M1 Mark Ⅱには、マイク端子・ヘッドホン端子・HDMI端子・USB端子があります。 ちなみにUSB端子はUSB-typeCに変更されており、データを高速で転送することができます。

20161222 PC225544 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

これは上から見た画像です。ボタン配置などはE-M1と同じですがダイヤルの項目が変更され、アクセサリーポートの廃止されています。

20161222 PC225539 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

背面からの画像です。ここでは背面液晶がチルト式からバリアングル式に変更されているのが大きな変更点ですね。

20161222 PC220042 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

それ以外の変更点として、Fnレバーの向きが変更されており、レバー位置もレバーを下げるとレバー1、レバーを下げるとレバー2になりE-M1とは逆の仕様になっています。

またサムグリップ(右手親指の置く場所)の範囲が広くなってホールド感が増しています。

64c726c61a74a65766ee7f9f47ec2d94 1024x682 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

下からの画像です。 E-M1は三脚のねじ穴がレンズ光軸線状からずれていましたがE-M1 Mark Ⅱでは、レンズ光軸線状に配置されました。

最後に

今回は、開封と外観の画像で終わりですが、これからどんどんE-M1 Mark Ⅱのレビューをしていきたいと思っています。

  • この記事を書いた人
e-m-wのアイコン

E-M-W

関西を拠点に活動するブロガー・写真家。2013年から本格的にカメラ撮影を開始し、2016年にE-M-Wonderfulを立ち上げる。撮影だけでなく写真・動画編集が大好きでたくさんのアプリを所有し最新の情報を発信しています。

-カメラ, レビュー
-