カメラ カメラニュース

E-M1XはE-M1 Mark Ⅱよりもダイナミックレンジが低下している?

43rumorsによると

Photons to PhotosというサイトにE-M1Xのダイナミックレンジの測定結果が追加されました。

そして、驚いたことにE-M1XはE-M1 Mark Ⅱと比べてダイナミックレンジ性能が低いようです。

両者が同じセンサーを使用しているのにこの結果はおかしいと思います。

と書かれています。

イメージセンサーのチューニングによる影響か?

DR 1 - E-M1XはE-M1 Mark Ⅱよりもダイナミックレンジが低下している?

E-M1XとE-M1 Mark Ⅱが同じイメージセンサーを使用しているということは、オリンパスが公言していますが、こちらのサイトによる測定結果では、このようにE-M1XとE-M1 Mark Ⅱのダイナミックレンジに違いが出ています。

Olympus E M1 Mark II has a better dynamic range than the top of the line E M1X - E-M1XはE-M1 Mark Ⅱよりもダイナミックレンジが低下している?

またこちらの表ではE-M5 Mark ⅡやGH5との比較もされていますが、これだとE-M5 Mark Ⅱよりも低いことになります。

しかし、E-M1XユーザーからE-M1 Mark Ⅱよりも画質が低下しているといった報告は今の所ありません。

OLYMPUS OM-D Special Forum 2019でオリンパスの開発者の方々にセンサーについて聞いた際に、「E-M1XはE-M1 Mark Ⅱと同じセンサーを使用しているが、チューニングを施している」と言っていたので、それが影響しているのかもしれませんね。

カメラボディ・レンズの測定サイトといえば、DXOMARKが有名ですが、そちらでどのような結果が出るのか気になりますね。

Amazonのお得情報はこちら

-カメラ, カメラニュース
-