E-M-W

e-m-wのアイコン

関西を拠点に活動するブロガー・写真家。2013年から本格的にカメラ撮影を開始し、2016年にE-M-Wonderfulを立ち上げる。撮影だけでなく写真・動画編集が大好きでたくさんのアプリを所有し最新の情報を発信しています。

1474c9530c7722e37c122392739d8741 150x150 - E-M1 Mark ⅡとE-M1の5軸手振れ補正の効果を比較しました

カメラ レビュー

E-M1 Mark ⅡとE-M1の5軸手振れ補正の効果を比較しました

2016/12/29    

こんにちは、E-M-Wです。 巷では、E-M1 Mark ⅡボディとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROレンズを組み合わせることで使用出来る「5軸シンクロ手振 ...

20161218 PC180002 150x150 - E-M1 Mark Ⅱ用にリモートケーブルを購入しました

カメラ レビュー

E-M1 Mark Ⅱ用にリモートケーブルを購入しました

2018/4/7    ,

こんにちは、E-M-Wです。 皆さんE-M1 Mark Ⅱ用にリモートケーブルは用意しましたか? E-M1 Mark ⅡはこれまでのOLYMPUSのミラーレス一眼カメラとは違い、レリーズの端子がマルチ ...

20161218 PC180006 150x150 - E-M1 Mark Ⅱ用にSANDISKのSDカード(UHS-Ⅱ)を購入、テストしてみました

カメラ レビュー

E-M1 Mark Ⅱ用にSANDISKのSDカード(UHS-Ⅱ)を購入、テストしてみました

2017/12/24    

こんにちは、E-M-Wです。 みなさんご存知と思いますが、E-M1 Mark Ⅱは超高速な読み込み・書き込みが可能なSDカードの規格であるUHS-Ⅱに対応しています。 SDカードの基礎知識についてはこ ...

20161223 PC230002 150x150 - E-M1 Mark ⅡとE-M1のパワーバッテリーホルダーを比較してみました

カメラ レビュー

E-M1 Mark ⅡとE-M1のパワーバッテリーホルダーを比較してみました

2016/12/23    

こんにちは、E-M-Wです。 前回E-M1 Mark Ⅱの開封と先代機のE-M1との比較を行いました。     今回は、E-M1 Mark Ⅱと同時に購入したパワーバッテリーホルダ ...

20161222 PC220017 150x150 - OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

カメラ レビュー

OM-D E-M1 Mark Ⅱを購入、E-M1との外観の比較もしてみました

2016/12/23    

こんにちは、E-M-Wです。 OLYMPUS OM-D E-M1発売から3年の月日が経った12月22日、ついにE-M1の後継機E-M1 Mark Ⅱが発売されました。 E-M1を発売日に購入した自分と ...

421f6195371b4c422bb8f2f1ddc1bed4 150x150 - 冬は寒くて写真を撮りに行けない、そんな人にオススメの関西の撮影スポット

カメラ 撮影スポット

冬は寒くて写真を撮りに行けない、そんな人にオススメの関西の撮影スポット

2016/12/17  

こんにちは、E-M-Wです。 紅葉の季節も終わり、いよいよ冬が到来します。 突然ですが皆さんは、冬でも元気に写真を撮りに行っていますか? ちなみに自分は冬になると、他の時期に比べて写真を撮る頻度は減っ ...