こんにちは、E-M-Wです。
写真編集・管理ソフトのLuminar 4にはLuminar Looksというプリセット機能があります。
今回、春にぴったりのLOOKSがリリースされました。
それが桜の花のLooksです。
お得なお知らせ SKYLUMのLuminar 4・Aurora HDR 2019のソフトウェアを購入する際、プロモーションコードにEMW10と入力すると、1000円割引された価格でソフトウェアを購入することができます。
プロモーションコードの使い方を詳しく知りたい方はこちらへ


プロモーションコードの使い方を詳しく知りたい方はこちらへ

Luminar・Aurora HDRをプロモーションコードで割引購入する方法
こんにちは、E-M-Wです。皆さんは、Luminar(ルミナー)とAurora HDR(オーロラ エイチディーアール)と言うソフトウェアをご存知でしょうか?Luminarは写真編集ソフトで、Aurora HDRはHDR画像作成ソフトでどちらもSkylumと言うアメリカのソフトウェアメーカーから発売されています。どちらのソフトも他の写真編集ソフトや他のHDR画像作成ソフトにはない様々な魅力的な機能が多数搭載されています。今回は現在Skylumの公式サイトで販売されているLuminar AI・Luminar 4・Aurora HDR・AirMagicをお得に買う方法をご紹介します。Luminar ...
桜の花のLooksをダウンロード方法
この桜の花のLooksは名前の通り、日本の春を代表する桜をワンクリックで簡単に色鮮やかに、華やかに仕上げてくれるプリセット集です。
Luminar Looksは「Luminar Marketplace」で販売され、有料と無料のものがありますが、今回は無料になっているので誰でも気軽にダウンロードすることができます。
Luminar Looks「桜の花のLooks」のダウンロードはこちら
Luminarを起動させたら、ファイル→Luminar Looksコレクションを追加をクリックし、ダウンロードしたLooksをクリックします。
これで、桜の花のLooksが追加されました。
桜の花のLooksを実際に使ってみる
実際に桜の花のLooksを桜の写真に適用してみましょう。
この桜の花のLooksは8種類あり、jpeg用とRAW用の2パターンが収録されています。
今回はその中から2つのプリセットを使用しています。


スライダーを右に動かすとLooksのsakura 04(jpeg)が適用された画像に変化します


スライダーを右に動かすとLooksのsakura 08(jpeg)が適用された画像に変化します
このように平凡な桜の写真もこのLooksを適用するだけでドラマチックな写真に仕上げてくれます。
最後に
他のLuminar Looksに記事はこちら
- Luminar 4とLightroom併用ユーザーのためのプリセット活用術(Looks)
- Luminar 4のシグネチャー Looks、「アドベンチャー&トラベル」レビュー
- Luminar 4のシグネチャー・森Looks、「魔法の森」レビュー
- Luminar 4のシグネチャー・シティLooks、「CITYKILLERZ」レビュー
- 東京のネオン街をイメージした、Luminar Looks NEON TOKYO (ネオン・トーキョウ)レビュー
- Luminarで使える、Cinematic Color Looksがリリースされました
- ワンクリックで写真を印象的にできる、Luminar Looks機能の使い方(Luminar 4)
Luminar 4関連記事まとめ
Luminar 4についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
- Luminar 4 製品版を無料で入手する方法 2022年6月26日
- カタログ移動アプリ「Avalanche」レビュー|Luminar・Lightroom対応 2021年3月19日
- Luminar Neo・AI・ 4の違いを比較|割引クーポン・新機能・変更点を解説 2020年11月21日
- Luminar VS Photoshop 空を置き換える機能、スカイリプレースメントを比較 2020年10月24日
- Luminar X メンバーシップの特典・加入方法 |サブスクリプションサービス(随時更新) 2020年9月15日