Luminar 写真編集ソフト

Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、E-M-Wです。

当ブログ一押しの写真編集・管理ソフトのLuminar 3ですが、購入方法が多数存在します。

Luminarの購入を検討している方の中には一体どの方法で購入すれば良いのか迷っている方もおられると思います。

個人的にはLuminarの販売元であるSkylumの公式ウェブサイトでの購入をお勧めします。





お得なお知らせ
SKYLUMのLuminar 4 ・Luminar Flex・Aurora HDR 2019のソフトウェアを購入する際、プロモーションコードにEMW10と入力すると、1000円割引された価格でソフトウェアを購入することができます。

728x90 1 - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

プロモーションコードの使い方を詳しく知りたい方はこちらへ

f261ee76dd4af09a36d3c143ff2b9ba7 150x150 - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由
Luminar・Aurora HDRをプロモーションコードで割引購入する方法
こんにちは、E-M-Wです。皆さんは、Luminar(ルミナー)とAurora HDR(オーロラ エイチディーアール)と言うソフトウェアをご存知でしょうか?Luminarは写真編集ソフトで、Aurora HDRはHDR画像作成ソフトでどちらもSkylumと言うアメリカのソフトウェアメーカーから発売されています。どちらのソフトも他の写真編集ソフトや他のHDR画像作成ソフトにはない様々な魅力的な機能が多数搭載されています。今回は現在Skylumの公式サイトで販売されているLuminar AI・Luminar 4・Aurora HDR・AirMagicをお得に買う方法をご紹介します。Luminar ...

Mac App Store版のデメリット

MacユーザーはMac App StoreでもLuminar 3を購入することが可能なのはご存知だと思います。

しかし、Skylumの公式サイトで販売されているLuminar 3とMac App StoreバージョンのLuminar 3では少しだけ異なる仕様になっています。

LuminarをLightroomやPhotoshopのプラグインとして使用できない

d9790a92fb1af5c041e7e36495bacbfd 1024x449 - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

LuminarにはAdobe Lightroom・Photoshop・Photoshop Elements・Apple Apertureのプラグインとして使用できる機能があります。

例えば、Lightroomで管理している写真をLuminarで写真編集したり、Photoshopで編集中の写真にLuminarの写真編集機能を使ったりすることができます。

Luminarのプラグイン機能についてはこちらで解説しています

 

 

しかし、残念ながらこの便利なプラグイン機能はMac App StoreバージョンのLuminarでは使用することができません。

これは恐らくMac App Storeのルールによりできない仕様になっているためで、今後もプラグインに対応しないと思います。

公式サイトで購入をお勧めする理由

お得なバンドル版を購入することができる

Skylumの公式サイトではLuminar 3の単体の販売以外にもお得なバンドル版が販売されます。

ちなみにバンドル版とはセット販売のことです。

シグニチャー版

3214956d7becac722bfe358b7b2ca41f - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

こちらはシグニチャー版というバンドルで、Luminar 3のソフトウェアとシグニチャーLOOKSと呼ばれる世界の著名なフォトグラファーが作成したLuminar Looksが多数収録されています。

Luminar Looksについてはこちらの記事で解説しています

 

33c2342879c8fb94301a67409481f8fe - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

オランダの風景写真家のMax Rive氏が作成したLooksで写真を息を呑むような美しい風景写真に仕上げることができます。

10種類のプリセットが収録され、2290円で販売されています。

8d55a27e83a73a422222754638203052 - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

Skylumのアジア成長部門の副部長であり、写真投稿サイト500pxの創始者の一人であり、写真家であるEvgeny Tchebotarev氏が東京のネオン街をイメージし作成したLooksです。

複数のプリセットが収録され、1800円で販売されています。

8c3c379e0297ba09fbe5ab76a3f6a0ee - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

Analog Film LooksはSkylumチームが作成したLooksで写真をドラマチックなアナログフィルム風に仕上げることができます。

30種類のプリセットが収録され、1840円で販売されています。

これら3種類のLooksとLuminar 3のセットでお値段は通常15020円が10280円で販売されています。(2019年7月21日現在)

このバンドルが購入できるのはLuminarの公式サイトのみです。

クリエイティブプロ

0f5dc8b50a61cbd0dfcb7a704dcb159a - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

こちらのクリエイティブプロはLuminar 3のソフトウェアとシグニチャーLOOKSに加え、SkylumのHDR合成ソフトのAurora HDRがセットになっています。

Aurora HDRについてはこちらの記事で解説しています

 

 

 

Luminar 3と3種類のLooksとAurora HDRのセットでお値段は通常26880円が18370円で販売されています。(2019年7月21日現在)

このバンドルも購入できるのはLuminarの公式サイトのみです。

プロモーションコードを使って割引購入も可能

34617582546924897229f046f11081a9 - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

Luminar公式サイトではソフトウェア購入時にプロモーションコード(クーポン)にEMW10と入力することで、さらに1000円割引価格で購入することができます。

2b4e055a233f876985f4b8318ead2bdd - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

シグニチャー版は9280円で、クリエイティブプロは17370円で購入することができます。

最後に

Luminarを購入する際は公式サイトで購入できるお得なシグニチャー版もしくはクリエイティブプロをお勧めします。

3255 559485 - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由3255 - Luminarは公式サイトで購入するのがオススメな理由

Luminarのおすすめ記事

 

-Luminar, 写真編集ソフト
-,